会社やろうかな!?
ポイント@
所得税は超過累進税率で所得が多いほど税率があがります。
ポイントA
赤字の場合でも税金がかかります。
ポイントB
税金以外にもメリットはあります。
★儲かるのなら会社のほうが節税がしやすい★
税金の計算には、さまざまな条件が関係してきますので、簡単に答えを示すことは できないのですが、一般的に利益が多ければ多いほど、税金は個人事業よりも会社のほうが有利になっていく計算構造に なっております。
事業の拡大を目指すならば、やはり最初から会社設立して事業開始してみてはいかがでしょうか。
★赤字でも法人住民税の均等割がかかります★
会社の成績が赤字であっても支払う税金として、住民税の均等割があります。
所在地また会社に規模によって、均等割の金額はことなりますが、最低でも年間7万円が均等割として
かかってきますので、会社の成績が赤字のときは、この均等割は会社負担となってしまいます。
★税金以外のメリットについて★
会社のほうが個人事業に比べてイメージがよいということだけでなく、金融機関から融資を受けやすいこと
もメリットの一つです。また、取引先にとっても、個人事業よりも会社の方が安心感があります。
なお近年の会社法の改正にともない資本金が1円からでも会社を設立できるようになりました。若い世代の 経営者の方はどんどん起業しましょう。
赤字でも法人税がかかる!?
上述の法人住民税の均等割以外に、会計上では赤字となっている場合でも、法人税がかかってしまう可能性があります。
例えば、お得意先様を高級料亭などで接待したとします。ここでの費用は交際費として処理され、会計上は費用として計上されます。しかし、交際費は無駄な費用であるという側面も有しているため、税法上は費用として認められない部分があるのです。そういった部分に関しては損益計算書の利益の金額に加算して、税法上の所得が算出されてしまうこともあるのです。
よく聞く【資金繰り】って?
売上は上がって、利益がでているのにお金がないなぁ〜。。。
と思っている方はいませんか???
その原因は、ずばり資金繰りの悪さからでしょう。
【資金繰り】という言葉をよく耳にされる方も多いかと思いますが、具体的にご自身の会社の資金繰りを検討した事はありますか?
【資金繰り】というと少し難しい言葉となりますが、家計で例えると、やりくりといったところでしょうか。
このやりくり(資金繰り)は会社を健全に経営して行く上で、経営者の一番の大切な仕事といっても過言ではありません。
経営者は資金繰りにおいて、仕入れや経費の支払いのための現金支出や取引先の売掛金の回収など、お金の出入りのタイミングをはかり、スムーズな支払い業務を行なう必要があります。
もし、仕入や経費の支払い時にお金がなかった場合には、銀行などから借入れをして資金を調達しなければなりません。
そうすると借入をした事による借入利息が必要になり、その為の資金が余分に支出する事になります。
この作業が上手くいかないと、手形の不渡りを出してしまったり、支払いの滞納が生じ会社の信用は著しく失墜してしまいます。
その結果倒産の危機に陥ったりしてしまうのです。
そうならない為にも売上の上昇に努力をするのと共に資金繰りにも慎重になるべきでしょう。